Profile
unicorn table
unicorn table:
  ボーカルSaliaとサウンドコンポーザーのshin-goと"現実逃避ではなく明日に向かうための癒し"をテーマに'01に 結成された、北欧系ポップロック二人組ユニット。
都内中心に月一回程度ライブ活動を行っているようだ。
unicorn tableという名の由来はuncountable[アンカウンタブル](数えられない)という単語をSaliaが読み間違え、それがユニット名となったといわれている。
2004年スクールランブルのイメージソング(Closer Distant Love Infinity アマイユメの4曲)を担当。同年12月にはJINKI:EXTENDのイメージアルバムJINKI:AOBANにてソラ、TO BE FREEを発表。
2005年1月JINKI:EXTENDのOPを担当し、4月には1st Album 「uncountable」をリリース。
波に乗っているunicorn tableはアニメに限らず、ポップロック界を圧巻していくことは必至であろう。

Salia:
  主に歌、コーラス、作詩作曲を担当。
思い切りの良い歌詞、パンチの効いた歌声、北欧系ポップロックに乗せて、現実を等身大に歌う。新しいのに、どこか懐かしさを感じさせる。
ペットにウサギ(ラピ太)を飼っており、曲を思いついた時には、ラピ太にまず聞かせ反応を見て曲を上げていくそうだ。
ちなみにラピ太の好物のニンジンは、唯一Saliaの嫌いな食べ物である。
Salia

Shin-go:
  主にギター、作曲、編曲を担当。
キャッチーな楽曲制作と同時に、ライブパフォーマンスはソウルフルかつ、やさしく、圧倒的ギターテクニックとセンスを持ち合わせていいるようだ。
無類のラーメン好きという噂も多々聞く。サポートメンバー、アツシ氏によると、
一緒に食事の時のラーメン率は9割を上回っているらしい。同ホームページのコンテンツである「勝手にPV☆」にまでラーメンネタを出す程である。
Shin-go
(C)Copyright King Record.Co.,Ltd. All Rights Reserved.
CLOSE