シルバーウィーク真っ只中の2009年9月23日。
「夏のあらし!」とのタイアップキャンペーンを展開していた横浜市のメイド喫茶「Dearcafe」に、本物のあらしさんが降臨!?
――なんとこの日は、嵐山小夜子役・白石涼子さんが出演するスペシャルイベントが開催されたのだ!!
「メイド喫茶でイベントするのって、初めてなんですよ。プライベートで行ったことも1回だけで、それももう2、3年前。そんなメイド喫茶で、あらしのコスプレっぽいことをして、短い時間ですけど『夏のあらし!』を応援してくれるお客さんと一緒に過ごせるのが楽しみです。応募条件としても、普通に名前と住所を書いて送るだけじゃなくて、わざわざ作文を書いてもらうということで、結構ひと手間がかかるじゃないですか。それを越えて来てくれるお客さんなので、きっと(“方舟”限定メニューを)全メニュー制覇してくれると思います!(笑)」
と、本番前に意気込みを語ってくれた白石さん。「普段着ることがない服なので、しっかりと写真に収めて思い出にしたい」という“方舟”の給仕服に着替えて、いざ会場へ! 「夏のあらし!」への熱い思いを作文に書いて来てくれたファンたちが待つ店内に入る白石さんは、盛大な拍手をもって迎えられた。
「こんちゃーす!」というおなじみの挨拶から始まった白石さんのトークは、アニメのあらしそのままに明るく元気で、あっという間に会場が温かい雰囲気に包まれていく。コスプレ姿での登場もうれしいサプライズとなり、「うりょっち最高!!」との声も上がっていた。応募条件の作文については「みんな原稿用紙を買ってきて、書いて、封筒に入れて送るものだと思っていたら、実はメールでよかったんですね」という勘違いエピソードを披露したり、2時間かけて力作を仕上げたという参加者に驚いたりする場面も見られた。
そんな「夏のあらし!」通ばかりが集まった参加者たちの実力を試すべく(!?)、クイズ大会が開かれることに。白石さんから出された問題は、「カヤの出身はどこでしょうか?(答え:ドイツ)」「あらしが通っていた高校の名前は?(答え:大倉山高等女学校)」といった「夏のあらし!」ファンにとっては楽勝のものから「第13話『プレイバックpart1』で加奈子とやよゐが朝食に食べていたものは?(答え:目玉焼き)」といった超難問までレベルはさまざま。それでも、すべての問題で正解者が出ていたのはさすがだといえるだろう。
ちなみにクイズ大会の最中、正解した人には白石さんが「どこから来ましたか?」と質問していたのだが、この日は小田原や川崎といった神奈川県内からの参加者が目立っていた。また、地元・横浜からという人も多く、「横浜」と答えた人には必ずといっていいほど「歩いてきたんですか?」と白石さんが聞き返す。すると司会者からは「横浜といってもみんなが横浜駅周辺に住んでいるわけじゃない……」と鋭いツッコミが(笑)。実際には皆さん、自転車やバイク、電車などで来られていたとのことだった。
なお、クイズ大会はあまりにも順調に正解が出てしまったために、予定時間をかなり残して終了。「夏のあらし!」を愛する猛者たちが集合したイベントだけに、うれしい誤算となった。そこで急きょ、白石さんからある質問が投げかけられることに。
「みんな、好きなキャラは誰なのかな?」
「(声を合わせて)あらしさーんっ!!」
「あらしさんのどんなところが好きなのかな?」
「(やっぱり声を合わせて)声ーっ!!」
ファンの皆さんの心優しい、空気を読んだ(笑)回答に、白石さんも「そこまで言われたら申し訳ない……」と、照れたような表情を見せていた。
続いての話題は、10月から放送が開始される第2期シリーズ「夏のあらし!~春夏冬中~」について。ここではアフレコの裏話を白石さんが明かしてくれた。
「1期からはちょっと間が空きましたけど、アットホームな現場です。いつもメンバーがそんなに変わらないんですよね。どんな兼ね役もほぼ杉田(智和)さんが演じているから(笑)。2期のお話としては、1話目からぶっ飛ばしています! もちろん原作のエピソードも使われていますし、アニメのオリジナル要素も出てきて、1期の最終回みたいなノリのお話もありますね(笑)。その中でもシリアスなシーンがあるので、そのギャップに戸惑ってしまったりもしています」
さらに、今回のエンディングテーマを幽霊4人組(あらし、カヤ、やよゐ、加奈子)で歌うことが発表されると、会場からは「おお~っ!!」という歓声が。白石さんからは「ドキッとするような歌詞だし、メロディも個性的。でも覚えやすい曲だから、みんなで覚えて、好きになってくれるといいなと思います。エンディングまで絶対に見てね!!」と、曲についての期待が高まるコメントも飛び出した。
そして、会場に集まってくれたファンへの、白石さんからのメッセージ。
「短い時間でしたけど、作品についてのピンポイントな内容でのイベントができて楽しかったです。クイズをしたことによって、皆さんが見てくれているんだなというのが伝わってきて、うれしかったです。なので、2期『春夏冬中』もぜひ見てほしいなと思います。またこの服を着る機会があるかはわかりませんが(笑)、あらしさんを頑張って最終話まで演じたいと思いますので、よろしくお願いします! 今日はありがとうございました!!」
この後、あらしの決めゼリフである「いらっしゃいませ! 私たちの方舟へ!」の一言で、大盛り上がりのクイズ大会は締めくくられた。
最後は「Dearcafe」で働くメイドさんたちと白石さんとの記念撮影。ここで撮った写真は「Dearcafe」の家宝にしてもらえるとのこと。これですべての予定が終了し、白石さんは退場となるはずだったが……。
「皆さん、『夏のあらし!』の限定メニュー、食べて帰ってくださいね! でも私も何か飲みたかったなあ~」
という白石さんのリクエストに応えて、さっそく運ばれてきたのは「あらし☆愛ス☆ティー!」。紅茶が苦手という白石さんだったが、ひと口飲んだところで「あらしさんの味!」と大喜び。「また遊びに来たい!」と言って、笑顔で会場を後にしたのだった。
白石さん、ファンの皆さん、そして「Dearcafe」スタッフの皆さんとで作り上げた素敵なイベントは、どれだけ時が過ぎようと忘れられない思い出になったはず――。 |